研究者情報
教育活動
最終更新日:2022/04/20
看護学部
1年次 | 前期 | 早期体験実習 |
後期 | 〇生涯人間発達論、生活援助療養援助技術 Ⅰ | |
2年次 | 前期 | 〇小児保健看護 Ⅰ、ヘルスアセスメント |
後期 | 〇小児保健看護実習 Ⅰ | |
3年次 | 前期 | 〇小児保健看護 Ⅱ |
後期 | 〇小児保健看護実習 Ⅱ | |
4年次 | 前期 | 卒業演習、看護卒業論文・看護総合演習(通年) |
後期 | 看護統合実習 |
〇は科目責任者、2022年度の担当
大学院:博士前期課程
生涯発達保健看護分野 母性・小児保健看護領域 | |
〔母子保健看護科目〕 | 〔実践小児看護科目〕 |
母性・小児保健看護特論 Ⅰ 小児保健看護演習 小児保健看護実習 母子保健看護特別研究 Ⅰ 母子保健看護課題研究 |
実践小児看護特論 Ⅴ
実践小児看護実習 Ⅰ |
先端保健看護分野 島嶼保健看護領域 | |
包括保健看護演習 | 実践島嶼保健看護実習 Ⅰ 実践島嶼保健看護実習 Ⅱ 実践島嶼保健看護実習 Ⅲ |
選択科目 | |
質的研究方法論、生涯人間発達学 |
非常勤講師
沖縄キリスト教学院短期大学、保育科、「こどもの保健」、非常勤講師、2018~(継続中)
その他
沖縄県実習指導者講習会 講師 (2018年度~)
沖縄県看護教員養成講習会 講師 (2013年度~)