GP成果報告
GP成果報告 | ||
沖縄県立看護大学の「島嶼環境を活かして学ぶ保健看護の教育実践―生活者の視点と協働能力を育む体系的な臨地実習」のプログラムは、平成20年度〜22年度までの3年間、文部科学省「質の高い大学教育推進プログラム」(以下、GPと略称する)の支援を受けて実施されました。このプログラムは、大学教育の改善に資するさまざまな取組みのうち、教育方法の工夫改善を主とする優れた取組として選定されました。この新しい取組の成果を広く社会に情報提供することで、今後の看護教育の改善と大学の社会貢献に活用していただけることを期待して、私たちは3年間の活動を報告書としてまとめました。 本取組の目的は、島嶼(離島)環境を活かして看護教育をすることにより、看護教育の成果を上げること、ならびに地域の保健看護・福祉職および住民の活性化につなげることでした。つまり、本取組の関係者である学生、大学教員、島嶼の看護職者、および地域住民の4者がそれぞれ成果を得ることをねらいとしました。具体的に述べると、@学生には、看護の対象者を「生活者の視点」から理解すること、対象者・家族を含めて地域及び多職種との「協働能力」を習得すること、そして離島看護職者に欠かせない「ICT活用能力」を伸ばすことが期待されました。A看護教員には教育目標の共有と教育力向上が期待されました。B島嶼の看護職者には、彼らの看護実践の振り返りと見直し、さらには大学教員との協働プロジェクトによる継続教育の機会が期待されました。C住民には地域の強みに気づき、新しい役割を発見することなどが期待されました。
平成23年度3月 |
||