研究活動 ()

最終更新日:2021/02/16

著書

No,著者名,タイトル(題名),出版社,出版年(月),備考(二版以降の場合のみ初版発行年).

1 薄井坦子,嘉手苅英子,山本利江,山岸仁実,水口陽子,新田なつ子,和住淑子,栗原保子 Module方式による看護方法実習書<第3版> 現代社 2009年 1982

学術論文

No,著書名,タイトル,掲載誌(雑誌)名,巻数(号数),掲載頁,発行年.

1 嘉手苅英子 沖縄県の看護教育の変遷から見えてくるもの 日本看護学教育学会誌 7巻 3号 39‐50ページ 2018年
2 安和やよい、名城一枝、嘉手苅英子 直接占領下での那覇高等学校衛生看護科で行われた准看護婦教育と、琉球列島米国民政府の認識 名桜大学総合研究 巻 27号 165‐173ページ 2018年
3 饒平名かおり、嘉手苅英子 学習会と臨床での取り組みを連動した現任教育プログラムの意義-プログラムに参加した看護師のアサーティブコミュニケーションの変化から- 沖看大紀要 巻 17号 107‐116ページ 2016年
4 伊良波理絵、嘉手苅英子 実習指導をし始めた臨床看護師が感じた困難と対応 沖看大紀要 巻 17号 97-106ページ 2016年
5 高橋幸子、嘉手苅英子 看護基礎教育の技術演習における学生のリフレクッションに関する国内文献の検討 沖看大紀要 巻 16号 97-107ページ 2015年
6 嘉手苅英子、金城忍、宮里智子、高橋幸子、伊良波理絵 既習看護技術の10カ月後における学生の技術修得状況 ―映像記録を用いた臥床患者の車いす移動技術の評価から― 沖縄県立看護大学紀要 巻 15号 77-85ページ 2014年
7 名城一枝、嘉手苅英子 基礎看護実習を「楽しい」と思えた学生の実習体験の特徴 名桜大学 巻 20号 111-121ページ 2015年
8 伊良波理絵、嘉手苅英子 病棟看護師が同僚の看護実践から看護職としての認識と行動に影響を受けた過程の特徴 沖看大紀要 巻 14号 71-80ページ 2013年
9 宮里智子 伊良波理絵 高橋幸子 金城忍 嘉手苅英子 日本国内の看護基礎教育におけるディベートの取り組みに関する文献検-取り組みの実際と教育効果および課題- 沖看大紀要 巻 14号 81-88ページ 2013年
10 金城忍,嘉手苅英子,高橋幸子,賀数いづみ,渡久山朝裕,金城芳秀 学生の授業評価を正確に反映する評価項目について-平成22年度開講の授業科目における学生による授業評価アンケート得点の傾向から- 沖看大紀要 巻 14号 97-104ページ 2013年
11 高橋幸子,賀数いづみ,金城忍,渡久山朝裕,金城芳秀,嘉手苅英子 沖縄県立看護大学の「学生による授業評価」に関する課題-学生と教員の意見から- 沖看大紀要 巻 14号 105-112ページ 2013年
12 嘉手苅英子,金城忍,高橋幸子 沖縄県における看護師学校養成所の推移-第二次世界大戦終了後~2009年まで- 沖看大紀要 巻 13号 115-122ページ 2012年
13 高橋幸子,伊良波理絵,宮里智子,金城忍,嘉手苅英子 「健康自主管理プログラム」における看護学生の主観的体験-プログラム終了後の面接データから- 沖看大紀要 巻 13号 61-71ページ 2012年
14 大出明美,嘉手苅英子,高尾美千代 健診センターにおけるCPRシミュレーションの現任教育としての有用性?医療関連職種間の連携の深まりと業務改善の可能性 日本赤十字看護学会誌 10巻 2号 27-34ページ 2010年
15 大出明美、嘉手苅英子 臨床現場で行うCPRシミュレーションの看護管理上の意義-参加者のアンケート結果と討議内容の分析- 日本赤十字看護学会誌 8巻 1号 97-102ページ 2008年
16 嘉手苅英子,金城忍 在宅要介護者の排泄上の問題に対する訪問看護師の援助の特徴 千葉看護学会会誌 4巻 1号 27-35ページ 2007年
17 金城忍,嘉手苅英子 実習記録から見た基礎看護実習Ⅰにおける学生の体験と学び 沖看大紀要 巻 8号 32-38ページ 2007年
18 Eiko UEZU, Eiko KADEKARU, Kazue NASHIRO, Midori KUNIYOSHI, Kayoko UEZU, Reiko NAKATSHUJI, Michiko SAKIHARA, Keiko KOJA, Uki KINJYO, Mitsuko UKAI, Uuji KIKUCHI Effects of the Consumption of Black Squid Ink Soup with Crepidiastaum Ianceolatum (Hosobawadan) on Blood Fluidity 島嶼科学 巻 1号 1-7ページ 2006年
19 嘉手苅英子、上原綾子、名城一枝、大田貞子、金城忍、上江洲多貴乃、安里葉子 看護の概念形成を目的とした初期看護実習の展開方法 沖縄県立看護大学紀要 巻 5号 59ー65ページ 2004年 3月
20 嘉手苅英子,金城忍,名城一枝,安里葉子 実際に採血を行う技術チェックの看護技術教育上の意義 沖看大紀要 2006年
21 上原綾子、嘉手苅英子、金城忍 糖尿病性腎症の患者が透析(シャント手術)を受け入れる間での看護者のかかわり 沖縄県立看護大学紀要 巻 5号 35-41ページ 2004年 3月
22 大田貞子、名城一枝、金城忍、嘉手苅英子 看護基礎教育における手袋装着による採血実習の試み 日本感染看護学会誌 2巻 1号 49-53ページ 2003年 3月
23 名城一枝、大田貞子、金城忍、棚原節子、嘉手苅英子 学生の主体的な学習を支える場としての看護実習室づくり 沖縄県立看護大学紀要 巻 3号 70-76ページ 2002年 3月
24 金城忍、山本利江、野口美和子、嘉手苅英子 慢性疾患患者への看護における立場の変換に関する一考察-不全感を残した透析患者との看護過程の分析から- 沖縄県立看護大学紀要 巻 3号 45-56ページ 2002年 3月
25 上江洲榮子、嘉手苅英子、高橋千栄子、菊池祐二 1名の女性被験者の血液流動性に対するイカ墨汁摂取の影響 医と生物 143巻 2号 19-21ページ 2001年 8月
26 仲宗根洋子、大田貞子、名城一枝、棚原節子、嘉手苅英子 洗い方と洗い残しの結果からみた看護者の手洗い法の特徴-看護教員と他の教職員との比較- 沖縄県立看護大学紀要 巻 2号 18-28ページ 2001年 2月
27 金城忍、仲宗根洋子、名城一枝、大田貞子、棚原節子、嘉手苅英子 採血技術の修得を促す血管モデルの条件-採血用血管モデルの作成過程の分析から- 沖縄県立看護大学紀要 巻 2号 82-99ページ 2001年 2月
28 嘉手苅英子、棚原節子、仲宗根洋子、名城一枝、大田貞子、金城忍 看護技術の立体像に導かれた採血技術の修得を促す教育方法 沖縄県立看護大学紀要 巻 2号 67-75ページ 2001年 2月
29 「採血」技術の修得過程を促す指導に関する研究-教師が気になる学生の部分行動の分析- 千葉大学看護学部紀要 巻 21号 63-68ページ 1999年 3月
30 山岸仁美、山本利江、和住淑子、嘉手苅英子、新田なつ子、寺島久美 モジュール学習による看護技術教育の展開(3)、学内実習記録から技術の修得過程を把握する取り組み 綜合看護 33巻 4号 49-58ページ 1998年 11月
31 嘉手苅英子,山本利江,和住淑子,山岸仁美,新田なつ子,寺島久美 モジュール学習による看護技術教育の展開(2)視聴覚教材とその活用の方向性 綜合看護 33巻 2号 21-32ページ 1998年 8月
32 嘉手苅英子,山本利江,和住淑子,山岸仁美,新田なつ子,寺島久美 モジュール学習による看護技術教育の展開(1)<自己学習-グループ学習-個別指導-自己評価>システムによるモジュール学習の展開-従来の看護技術教育の限界を乗り越えるための取り組み- 綜合看護 33巻 2号 21-32ページ 1998年 4月
33 嘉手苅英子 生活調整能力の修得過程の構造-継続的な食事記録実践の分析から- 千葉看護学会会誌 3巻 2号 41-49ページ 1997年 12月
34 嘉手苅英子 思春期の子供と女性のライフスタイルとヘルスプロモーション-食事摂取状況から見た青年期助成の食生活と健康問題- Quality Nursing 3巻 5号 62-69ページ 1997年
35 泉キヨ子、平松和子、天津栄子、嘉手苅英子 入院老人の転倒予防に関する看護的研究(第2報)-転倒を繰り返す老人の転倒場面に遭遇した看護者の思考の特徴- 金沢大学医学部保健学科紀要 20巻 号 75-83ページ 1996年
36 泉キヨ子、平松和子、天津栄子、嘉手苅英子 入院老人の転倒予防に関する看護的研究-転倒場面に遭遇した看護者の思考の特徴- 金沢大学医学部保健学科紀要 20巻 号 52-60ページ 1996年
37 新田なつ子、嘉手苅英子、山本利江、山岸仁美、薄井坦子 ナイチンゲールにおける看護制度の萌芽(その2)-「女性による陸軍病院の看護」より- ナイチンゲール研究 巻 3号 52-60ページ 1995年 12月
38 薄井坦子、嘉手苅英子、山本利江、山岸仁美、新田なつ子 ナイチンゲール看護観の形成過程を探る-「思索への示唆」を通して(その2)- ナイチンゲール研究 巻 3号 69-73ページ 1995年 12月
39 嘉手苅英子 F.ナイチンゲールの「食」に関する認識から現代看護に生かせる知見を取り出す試み-「ナイチンゲール著作集Ⅰ~Ⅲ」より- ナイチンゲール研究 巻 3号 35-40ページ 1995年 12月
40 嘉手苅英子 3日間の食事記録から見た看護学生の食品摂取状況 千葉大学看護学部紀要 巻 17号 105-110ページ 1995年 3月
41 薄井坦子、嘉手苅英子、山本利江、山岸仁美、新田なつ子 ナイチンゲール看護観の形成過程を探る-「思索への示唆」を通して(その1)- ナイチンゲール研究 巻 2号 82-88ページ 1994年 10月
42 嘉手苅英子、山本利江、薄井坦子、山岸仁美、水口陽子 ナイチンゲールの調査研究の特徴-「インド駐在陸軍の衛生」「インドにおける生と死」を通して- ナイチンゲール研究 巻 2号 68-81ページ 1994年 10月
43 山岸仁美、嘉手苅英子、山本利江、新田なつ子、薄井坦子 ナイチンゲールにおける看護制度の萌芽(その1)-「女性による陸軍病院の看護」より- ナイチンゲール研究 巻 2号 60-67ページ 1994年 10月
44 渡辺裕子、鈴木和子、薄井坦子、嘉手苅英子、山本利江、山岸仁美、新田なつ子 家族を対象とした看護過程における看護婦の認識の特徴-家族の対処行動を促した看護過程の分析- 千葉大学看護学部紀要 巻 16号 81-91ページ 1994年 3月
45 嘉手苅英子 「病気は回復過程である」再考 綜合看護 26巻 3号 9-17ページ 1991年 8月
46 薄井坦子、嘉手苅英子、小野寺利江、山岸仁美、木内陽子 現代看護につながるF.ナイチンゲールについての総合的研究(第1報)「カイゼルスウエルト学園に寄せて」について 綜合看護 26巻 2号 35-45ページ 1991年 2月
47 嘉手苅英子 「病気は回復過程である」について 綜合看護 26巻 1号 35-45ページ 1991年 2月
48 嘉手苅英子、小野寺利江、山岸仁美、木内陽子、薄井坦子 無菌操作技術の修得を促す教育方法に関する研究 日本環境感染学会誌 5巻 2号 53-57ページ 1990年 12月
49 嘉手苅英子 対象特性を把握する力をつけるために-<構造ゼミ>の歩みを振り返って- 綜合看護 25巻 1号 29-38ページ 1990年 1月

その他の執筆

No,著者名, タイトル,掲載媒体名,出版年(月), 巻数(号数),掲載頁,発行年.

1 嘉手苅英子 看護技術教育のシステム開発の試み-<自己学習-グループ学習-個別指導-自己評価>システムによる技術教育の試み- Quality Nursing 1巻 9号 32-38ページ 1995年 7月
2 嘉手苅英子 「看護基礎教育における感染看護学の教育」基礎看護学を担当する立場から 日本感染看護学会誌 巻 13(1)号 27-35ページ 2007年

学会発表

No,発表者名(著者名), 発表演題名,学術集会名,開催年(月),開催地.

1 嘉手苅英子、栗原幸子 米国占領下の沖縄における米国人看護指導者のエピソードに見るF.ナイチンゲールの影響 ナイチンゲール研究学会第40回研究懇談会 2019年 10月 東京
2 25 戦後沖縄の看護の歴史に関する教育内容の精選と教材開発 第32回日本看護歴史学会 2018年 8月 広島