研究活動 ()

最終更新日:2024/02/22

著書

No,著者名,タイトル(題名),出版社,出版年(月),備考(二版以降の場合のみ初版発行年).

1 佐久川政吉(編著 水谷信子,他) TACSシリーズ7 老人看護学,第2部事例展開 Ⅳ.認知症の高齢者 3.興奮行動のある中等度アルツハイマー型認知症高齢者への援助 建帛社 2001年 11月

学術論文

No,著書名,タイトル,掲載誌(雑誌)名,巻数(号数),掲載頁,発行年.

1 内山あけみ,大川嶺子,佐久川政吉 精神障害者の地域生活支援向上のための訪問介護員と訪問看護師とのカンファレンスを活かした連携 沖縄県立看護大学紀要 巻 25号 1-12ページ 2024年 3月
2 澤岻治美,大川嶺子,佐久川政吉 看護師による統合失調症初発患者を抱える家族への支援 沖縄県立看護大学紀要 巻 25号 1-14ページ 2024年 3月
3 佐久川政吉,津波勝代,折戸雅恵 A離島における高齢者のもつストレングス-初めての訪問看護事業所開所時の座談会での高齢者の発言の分析から- 日本ルーラルナーシング学会誌 17巻 号 11-18ページ 2022年 3月
4 安仁屋優子,佐久川政吉,下地幸子 高齢者がとらえる小地域の環境のストレングス 老年看護学 25巻 2号 115-122ページ 2021年 1月
5 佐久川政吉,安仁屋優子,大湾明美,山口初代,田場由紀,大川嶺子,下地幸子 沖縄出身ボリビア移民1世高齢者が誇り、大事にしている沖縄の文化 文化看護学会誌 11巻 1号 75-84ページ 2019年 3月
6 佐久川政吉 関節リウマチをもつ高齢者のストレングスの構造-「老年期のライフイベント」への適応にみられた「能力」から- 日本老年看護学会誌 19巻 1号 62-71ページ 2014年 11月
7 佐久川政吉,大湾明美,宮城重二 高齢者ケアにおけるストレングスの概念 沖縄県立看護大学紀要 巻 11号 65-69ページ 2010年 3月
8 佐久川政吉,大湾明美,呉地祥友里 島嶼における大学と実習先との協働による看護職者の看護実践力向上の試み(第1報)-宮古島の実習先のニーズと課題- 日本ルーラルナーシング学会誌 4巻 号 35-42ページ 2009年 3月
9 佐久川政吉,大湾明美 沖縄県一離島における高齢者の外出支援の特徴-T島のボランティア移送サービス事例- 沖縄県立看護大学紀要 巻 9号 45-51ページ 2008年 3月
10 佐久川政吉,大湾明美 地域ケアシステム構築における専門職者の役割の検証-1島1市町村型モデル島の事例- 日本ルーラルナーシング学会誌 2巻 号 27-36ページ 2007年 6月
11 佐久川政吉,大湾明美,大川嶺子,牧内忍,川崎道子 沖縄県離島のモデル地域における地域ケアシステム構築に関するアクションリサーチ-住民主体の移送サービスの形成プロセス- 沖縄県立看護大学紀要 巻 6号 58-63ページ 2005年 3月

学会発表

No,発表者名(著者名), 発表演題名,学術集会名,開催年(月),開催地.

1 山口初代,大湾明美,佐久川政吉 島のNPO法人発行の情報誌から捉えられる住民の主体性 日本ルーラルナーシング学会第18回学術集会 2023年 9月 新潟県
2 宮城千秋,佐久川政吉 小地域における通いの場の相互扶助の機能(第2報)-虚弱高齢者が捉える目的と役割,支え 日本ルーラルナーシング学会第16回学術集会 2021年 9月 東京(Web開催)
3 安仁屋優子,佐久川政吉,下地幸子 沖縄県北部地域B区の住民が認知症になったら望むこと 日本ルーラルナーシング学会第16回学術集会 2021年 9月 東京(Web開催)
4 下地幸子,佐久川政吉,安仁屋優子,長嶺絵里子 沖縄県北部地域のZ集落における一人暮らし後期高齢者の困り事と不安 日本ルーラルナーシング学会第16回学術集会 2021年 9月 東京(Web開催)
5 佐久川政吉,安仁屋優子,大湾明美,山口初代,田場由紀,大川嶺子,下地幸子 ボリビア・オキナワ村における移民一世高齢者のショートステイ利用の状況とニーズ 日本ルーラルナーシング学会第14回学術集会 2019年 11月 沖縄県宮古島市 
6 佐久川政吉,大湾明美,山口初代,田場由紀,大川嶺子,砂川ゆかり 沖縄県出身ボリビア移民1世高齢者の「心の支え」 日本ルーラルナーシング学会第13回学術集会 2018年 11月 香川県高松市
7 佐久川政吉,安仁屋優子,下地幸子 文献にみる沖縄県離島・へき地の「共同店」が果たしてきた役割・機能 日本ルーラルナーシング学会第12回学術集会鹿児島奄美大会 2017年 11月 鹿児島県大島郡宇検村